ぴよぴよNEWS

2025.05.23ぴよぴよ

避難訓練

ひよこ保育園では、毎月火災・地震を想定した避難訓練を行っています。年に一度、松山西消防署の方に火災時の避難訓練の様子を見ていただき、アドバイスを頂いています。

 

安全に避難した後は、消火器の消火訓練も実施しています。『ピン(線を抜く)ポン(ホースを外す)パン(レバーを押す)』の3つの動作を覚え、いざという時に慌てず行動できるように教えていただきました。

 

火災や地震時の約束事を紙芝居や○×クイズで教えて頂きました。子どもたちは、とても真剣な表情で大切な話に耳を傾けていました。紙芝居中、職員は火災についての話や119番通報について重要なポイントを再確認しました。

 

 

 

 

 

最後に消防車と一緒に写真を撮ったり、消防士さんから消防車の機材や装備について教えてもらいました。子どもたちは目をキラキラとさせながら、間近で見る消防車に大興奮でした。災害はいつ起こるかわかりません!自分の命を守るためにどう行動したらよいか?ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。

BACK