ぴよぴよNEWS

2025.05.28ぴよぴよ

芋づる植えをしたよ!(ぺんぎん組)

楽しみにしていた芋づる植え!バスに乗ってしゅっぱーつ🚌みんな元気いっぱい大興奮で、お喋りが止まりません。今日一緒に活動する「愛隣こども園」の前も通って行ったのですが、バスガイドの園長先生の案内で海や消防署やこども園といろんな場所を見ながらのミニミニバスツアーでした!

  

バスを降りたら祓川公園まで歩いて行き、集合時間まで公園遊びをしました。朝は早く登園していただいたのですが、初めての公園で遊ぶことができて子どもたちも喜んでいました。遊具もたくさんありましたが、やっぱり最後は虫探し(笑)次から園外に出かけるときは、虫かごも持っていこう!

  

  

さあ、芋づる植えです!!マルチの穴に沿って細長く土を掘り、そこに芋づるを植えたら土を被せます。お芋がたくさんできるように土もしっかり被せるよう教えてもらいました。じゃがいもは種“いも”を植えたけど、さつま芋は“つる”を植えるんだね!「おいもがない」という子もいたので、そんな話もしながら植えました。最後には、園長先生たちがたっぷりお水をかけてくれました。

  

  

  

畑を後にする時、踏切の音が・・・通過したのはみきゃんのオレンジ電車🍊またまた大興奮で手を振りました。帰りにも公園に寄り、愛隣こども園の友達と一緒にハンカチ(今回は帽子で)落としやだるまさんが転んだをして遊びました。ハンカチ落としは初めてだったのですが、こども園の友達がするのを見て同じように・・・子どもたちの順応力ってすごいですね。短時間でしたが、楽しい交流の時間をありがとうございました!!

    

愛隣こども園のみなさんが水やりなどお世話をしてくれるので、お願いをして帰りました。みんな一生懸命植えてくれたので、秋にはあま~いさつま芋がたくさんできることでしょう!収穫を楽しみに待ちたいと思います。

最後は「バスと写真が撮りたい!」という子どもたちのリクエストに応えて、ちょっとお疲れ気味の帰園後にパチリ📷✨

 

BACK