ぴよぴよNEWS

2025.05.30ぴよぴよ

色水・シャボン玉・どろんこ遊び

今年も子どもたちの楽しみにしているこの時期がやってきました🎵子どもたちの様子をご覧ください‼ 〇りす組 大きいクラスのお友達がしていることに興味津々のりすぐみさん。していることをよく見ていて、じっとみた後に真似っこする姿がよく見られます。先日雨上がりの園庭に大きな水たまりを見つけてみんなで入ってみました。初めは、恐る恐るの子が多かったのですが、入ってみると楽しくて水の中で足踏みをしたり……
2025.05.28ぴよぴよ

芋づる植えをしたよ!(ぺんぎん組)

楽しみにしていた芋づる植え!バスに乗ってしゅっぱーつ🚌みんな元気いっぱい大興奮で、お喋りが止まりません。今日一緒に活動する「愛隣こども園」の前も通って行ったのですが、バスガイドの園長先生の案内で海や消防署やこども園といろんな場所を見ながらのミニミニバスツアーでした!    バスを降りたら祓川公園まで歩いて行き、集合時間まで公園遊びをしました。朝は早く登園していただいたのですが、初めての……
2025.05.23ぴよぴよ

避難訓練

ひよこ保育園では、毎月火災・地震を想定した避難訓練を行っています。年に一度、松山西消防署の方に火災時の避難訓練の様子を見ていただき、アドバイスを頂いています。   安全に避難した後は、消火器の消火訓練も実施しています。『ピン(線を抜く)ポン(ホースを外す)パン(レバーを押す)』の3つの動作を覚え、いざという時に慌てず行動できるように教えていただきました。   火災や地震時の……
2025.05.21ぴよぴよ

お花を育てよう!(ぺんぎん組)

5月13日にひまわりの種まきをしました。手のひらに種をもらうと、さっそく触ったり落とさないよう大事に握りしめたり・・・ まずは指で穴を掘りそこに種を入れます。種を入れたら優しく土をかぶせます。      最後にお水をたっぷり!「早く芽をだしてねー」    そして・・・19日 お当番さんが水やりの時に芽が出ているのを発見してくれました!これからどんな風に変化していくのか……
2025.05.19ぴよぴよ

あひる組の様子

あひる組になり早2カ月が経とうとしています。最初は、不安な気持ちから泣いたり戸惑ったりする姿が見られましたが、少しずつ新しい環境にも慣れ、今では友達や保育士の名前を呼びながら楽しく過ごす子どもの姿を嬉しく思います。 室内では、友達と一緒におしゃべりをしながら、ままごと遊びをしたり椅子を並べて『先生ごっこ』が始まったりと子ども同士で遊びを展開させながらやり取りを楽しんでいます。戸外では、好きな……